学習時間
合計:86時間
(インストラクター受講済みの場合46時間)
受講料金
総額:245,000円(税抜)
(インストラクター受講済みの場合145,000円)
※ 以下はご自身でご購入ください。
講座内容
毎週日曜日 | 受講内容 | 実習内容 | |
---|---|---|---|
10:00-17:00 | |||
1回目 | 4/24(日) | ボディーフェイス トリートメント理論 ボディーフェイス トリートメント実技 解剖生理学 骨格系 解剖生理学 感覚器系 |
単元テスト |
2回目 | 5/15(日) | 顔面の皮膚科学 解剖生理学 筋系 ケーススタディー 目的と確認 |
単元テスト |
3回目 | 6/12(日) | オリエンテーション 総論 精油とは/製造方 各論 精油の基本情報 プロフィールシート(イランイラン) アロマ利用法 実習 バスボム ①健康な生活 ②栄養 |
単元復習テスト |
4回目 | 6/19(日) | 解剖生理学 消化器系 ケーススタディー 精油の選択 解剖生理学 泌尿器系 解剖生理学 生殖器系 |
単元テスト |
5回目 | 6/26(日) | 総論 成分変化 その他の用語 各論 クラリセージ/グレープフルーツ サイプレス/サンダルウッド ジャーマン/ジャスミン ジュニパー/オレンジ アロマ利用法 実習 ケルン水 ①恒常性 解剖生理 ②身体の発生 |
単元復習テスト |
6回目 | 7/10(日) | 総論 精油の化学復習 各論 マジョラム ゼラニウム/ティートリー アロマ利用法 実習 美容ジェル 基材論 ⑦皮膚の構造と機能 |
単元復習テスト |
7回目 | 7/24(日) | 各論 ネロリ パチュリ/ブラックペッパー アロマ利用法 実習 クレイパック ホスピタリティ 解剖生理 ③神経系 |
単元復習テスト |
8回目 | 7/31(日) | 解剖生理学 循環器系 解剖生理学 呼吸器系 ケーススタディ‐ 安全の説明と同意 ケーススタディ‐ その他のケース |
単元テスト |
9回目 | 8/7(日) | 総論 精油の化学復習 各論 フランキンセンス ベチバー/ペパーミント アロマ利用法 実習 美容液 ⑤免疫系 解剖生理 ⑥嗅覚 |
単元テスト |
10回目 | 8/14(日) | 各論 ベルガモット ベンゾイン ミルラ/メリッサ ユーカリ/ラベンダー レモン/レモングラス ローズアブソリュート ローズオットー ローズマリー ローマンカモミール アロマ利用法 実習 ミルキーローション 5-4女性の健康 解剖生理 ④内分泌系 |
単元テスト |
11回目 | 8/27(土) | 衛生学 ケーススタディ‐ 実践ケース1-5 ケーススタディ‐ 参考ケース1 ケーススタディ‐ 参考ケース2 ケーススタディ‐ 参考ケース3 ケーススタディ‐ 参考ケース4 |
単元テスト |
12回目 | 9/4(日) | ストレスとメンタルヘルス 健康学 ③運動 ④疲労と休養 ⑤健康管理 総合テスト |
単元テスト |
13回目 | 9/10(土) | コンサルテーション理論 コンサルテーション実習 |
単元テスト |
14回目 | 10/1(土) | カルテ作成指導 復習:模擬テスト テスト解説 各章復習 修了式 |
単元テスト |